NAGOYA BOOST DAY

新規事業発掘、事業マッチング、人材発掘など、新たなビジネスチャンスを創出する

DEMODAY 参加申し込み

DEMODAY
参加申し込みは
こちら

開催目的

2023年10月末から活動を開始した「KYUSHU BOOST 10000」の節目として、参加11チームの事業アイデアをピッチします。
自らのアイデアを発信し、審査員・参加者の方々からのフィードバックを得ることで、今後のチーム活動・個人の成長へと繋げていきます。
ぜひKYUSHU BOOST Dayにご参加いただき、参加者の活動成果をご見学ください。オンラインでもご視聴可能です。

KYUSHU BOOST 10000 2023の概要図

タイムテーブル

12:30ー13:30
受付・ソリューション体験会(終了時刻まで展示予定)
13:30ー13:45
オープニング・事業概要説明(オンライン配信開始)
13:45ー15:45
事業アイデアピッチ
15:45ー16:15
審査/協力機関紹介
16:15ー16:45
表彰・講評
16:45ー17:00
クロージング
17:00ー18:00
参加者・見学者での交流会(会場のみ)
  • タイムテーブルは変更になる可能性がございます。

開催概要

開催日
2024年2月10日(土)
開催時間
12:30ー13:30 ソリューション体験会(終了時刻まで展示予定)
13:30ー17:00 事業アイデアピッチ・表彰
17:00ー18:00 参加者・見学者での交流会(会場のみ)
場所
リファレンス駅東 Q会議室(博多駅 筑紫口から徒歩4分)
会場住所:福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目16-14
参加費
無料
定員
現地参加:30名程度
オンライン視聴:制限なし
参加方法
「DEMO DAY参加申し込みはこちら」からお申し込みください
登壇チーム数
11チーム
発表様式
プレゼンテーション資料を用いた発表
発表5分/質疑2分予定

登壇チーム紹介

チーム写真

チームa
ストレスフリー
プロダクト名
tpoに応じたヘアスタイル等の提案
プロダクト概要
tpoに応じた髪型の提案による恥をかかない安心感を提供するウェブアプリの作成と実際のプロによるヘアスタイルの作り方の動画配信
チームメンバー
市瀬結子(佐世保工業高等専門学校所属)
中田彩香(佐世保工業高等専門学校所属)
山脇わかな(佐世保工業高等専門学校所属)
吉岡小織(佐世保工業高等専門学校所属)
東川尚耶(佐世保工業高等専門学校所属)

チーム写真

チームb
smartclothes
プロダクト名
ファッションのサブスク
プロダクト概要
ファッションに悩める若者を救える具体的には、九州内に配送を絞るなどしてできる限り配送にかかる費用を安価にしてそれを消費者に還元する。かつ古着屋や消費者両方がwin-win の関係でいれるアプリ、webサイトを作りたい。また、現在大手ファッション業界で行われているとされている非人道的な労働環境の実態を消費者に知らせることで古着の良さを伝える
チームメンバー
小田上幸司(福岡工業大学所属)
齋藤弘幸(佐世保工業高等専門学校所属)
池田朔斗(佐世保工業高等専門学校所属)

チーム写真

チームc
創造神は好みの子を創っていきたい(仮)
プロダクト名
創造神は好みの子を創っていきたい(仮)
プロダクト概要
完全無欠な(アイドル)の生成
~人間の自動生成とSNS自動投稿による新たなマーケティング領域の開拓!!!!!!~
チームメンバー
古賀祐介(公認会計士・DJ)
瀬尾大和(佐世保工業高等専門学校所属)
角孟憲(九州大学所属)
𠮷田信瑛(佐世保工業高等専門学校所属)
武中優大(福岡工業大学所属)

チーム写真

チームd
アグリビジネス株式会社
プロダクト名
遠隔農業
プロダクト概要
遠隔で農作業ロボットを操作して、野菜を育てよう!自分が育てた野菜はご自宅にお届け!今日からあなたも農家さん!
チームメンバー
横山陽飛(福岡工業大学所属)
吉田博喜(会社員)
久冨大樹(佐世保工業高等専門学校所属)

チーム写真

チームe
Enantiomer
プロダクト名
地民主義(地方の学生の進学、就職サポートプロダクト)
プロダクト概要
将来子供が進路で後悔しないようにしつつ、地元企業が地元の若い人材を雇って他所への人材流出を防ぐ就職、進学アプリもしくはイベント空間をITで実現する。
チームメンバー
丸田真聖(佐世保工業高等専門学校所属)
濵田剛琉(佐世保工業高等専門学校所属)
宮田隼輔(佐世保工業高等専門学校所属)

チーム写真

チームf
フォルフォル
プロダクト名
フォルフォル
プロダクト概要
日本在住の外国人の方が日本で生活するうえでの困りごとを解決する総合webアプリ。マッチング機能や、情報提供機能によってこれを実現する。
チームメンバー
窄口皓伎(九州大学所属)
菊池祐志(福岡工業大学所属)
辻田敬梧(福岡工業大学所属)

チーム写真

チームg
ポチッと!健康
プロダクト名
高齢者向けアプリ
プロダクト概要
高齢化が進んでいる日本で高齢者自身が自分の体と向き合い、「人生100年時代」を後押しするために作られたアプリ
チームメンバー
南川兼志(福岡工業大学所属)
谷本想真(福岡工業大学所属)
仁尾勇翔(福岡工業大学所属)

チーム写真

チームh
チームTOMATO
プロダクト名
Agrie
プロダクト概要
農業の人材不足という課題の解決のために人材を欲している農家と、農業をしてみたい人材を繋げるアプリ。受け入れる農家側の雇用に対するコストを軽減し、農業に関わる人材を確保する。
チームメンバー
大串英梨子(熊本大学大学院所属)
髙倉駿祐(熊本高等専門学校所属)
平野太陽(熊本高等専門学校所属)
口木裕太郎(熊本大学大学院所属)
米﨑千裕(熊本学園大学所属)

チーム写真

チームi
ふぁいとー!離島!
プロダクト名
観光資源の開発・運用 × 教育で地域活性化をサポートするアプリケーション
プロダクト概要
離島・過疎地域の地域発展を目的として、観光資源の運用・開発と教育を絡めながら、それらをサポートするアプリケーションを作成する。
チームメンバー
安岡紗和(熊本高等専門学校所属)
有田光我(熊本高等専門学校所属)
入江悠真(熊本大学所属)
岡田拓実(熊本大学大学院所属)
立石優輔(熊本大学大学院所属)

チーム写真

チームj
I(EYE) GHOST
プロダクト名
情報の多様性に対応したSNSアプリ
プロダクト概要
様々な情報が流れている社会で、周りの様々な価値観というものを見つけられ、そんな人々で気軽に交流できるようなアプリケーションを開発する
チームメンバー
曹勝介(熊本高等専門学校所属)
石川碧(熊本高等専門学校所属)
天野隆惺(熊本高等専門学校所属)

チーム写真

チームk
chats noirs
プロダクト名
現実とバーチャルによる「学生カフェ・学生ラボ」展開プロジェクト
プロダクト概要
学生の主体性が求められるこの時代で、「学生が主体的に活動する環境・きっかけを作る」ことを目的とし、現実世界とバーチャルの世界の両方で学生コミュニティを拡大する「学生カフェ」の展開、学生の主体的な活動によって生み出された疑問やアイディアを元に、自由に研究・実験・開発が行える環境をバーチャルで実現する「仮想ラボ」の展開を行う。
チームメンバー
髙木陽仁(熊本高等専門学校所属)
陳岱志(九州大学所属)
森春臣(熊本高等専門学校所属)
岩元喜明(熊本高等専門学校所属)
岩本良太(熊本高等専門学校所属)

審査員紹介

  • 未設定

    西 佑也

    合同会社terasu プロダクトマネージャー

    事業コンサルティング会社にて250社の支援を経験し2013年独立。映像制作、ブランディング、SNSマーケティング、映画製作支援、飲食ECなど数社の起業と経営を行う。事業立上げから1,000億企業の再建まで幅広く事業つくりを経験。2018年から海外映画スタジオでの制作など個人クリエイターとしての活動にも注力。コロナ禍に海外での活動が停止。自身の中核であるストーリーテリングの知見を深め活用すべく、これまでの全経営権を継承し、代表である秋山と共に合同会社terasuを設立。

  • 未設定

    山田 美穂

    株式会社CenterQ 代表取締役

    株式会社CenterQ 代表取締役。IoT試作開発支援、STEAM教育支援、衛星データ活用XRプロジェクトなど、より先進的な分野を目指して活動中。エンジニアフレンドリーシティ福岡アワード2020 コミュニティ部門を受賞した「女子だらけの電子工作」が進化した「CuteeWorks(キューティーワークス)」を主催。IEEE SSCS PICO Chipathon 2023 Japan Team メンバー。

  • 未設定

    上田 浩

    JellyWare株式会社 CTO

    電気系ハードウェアエンジニアとして大手メーカーに約15年間勤務し、カーナビゲーションの設計・開発を行う。プライベートでは、ハッカソン・ロボコン・MakerFaireなどオープンイノベーション活動に参加し、ソフトウェア開発も担う。2015年から現職に就き、光のお絵描きロボットwordeeの設計・開発、IoTプロトタイプ及びスマホアプリの受託開発、AIコンテンツ・IoTコンテンツの制作・協力、最新技術を使った独自のハンズオンなどを手がける。

参加申し込み

KYUSHU BOOST Dayのお申し込みはこちらからお願いいたします。

DEMO DAY参加申し込み